車検に出してから一週間、車検が終了したので、迎えに行きました。
ブレーキローター以外は特に異常ないとのこと。
交換したブレーキローターを見せていただくと、減っていて焼きついていていた。
TRY−Rさんは、最近独立したミニ専門ショップ。
http://www.ylc.co.jp/try-r/index.html
キャブレター車のそしてマニュアルミッションを得意とするショップです。
オーナーの菅原さん曰く、ミニのキャブ、そしてマニュアル車専門となれば日本では唯一になるそうです。

しかし最近はなかなかいい車が手に入らない状態らしいですけど、是非、日本唯一の専門ショップ目指してほしいです。

ところで、ミニというと、すぐ壊れる、維持費が掛かるなどあまり良い印象がないですよね。
でも、そんなことありません。僕のは91年式ですから21年前の車です。

いままで、壊れて困ったことは一度もないです。山も海も行けちゃいますよ(当たり前ですけど)。
困るといえば窓が曇るということぐらいかな・・・。半端無いです、これが・・・。
でも、それがまた楽しい。乗ってて楽しいんです。
燃費だっていいんですよ。最高18km/L、平均13〜14km/Lといった所です。悪くはないですよね。
で、今回の車検費用も諸費用込みで12万程度。ミニの部品って結構安いらしいんです、日本車より安いものも沢山あるとかで。

なので、是非一緒にミニ仲間になりましょう!
posted by One at 16:27| 千葉 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|